「エコホリン」の素材は珪藻頁岩(けいそうけつがん)
珪藻頁岩とは海中の植物プランクトン(主に水中の藻)が1〜2千万年という長い歳月をかけて堆積し、化石化した岩のことです。珪藻頁岩を顕微鏡で見ると、ミクロン単位で無数の穴 (多孔質)が見えます。この孔は、お部屋が湿気を帯びてくると水分を吸収、反対に乾燥してくると溜めていた水分を空気中に発散させる調湿機能をもっているのです。
その孔の数は、空気浄化や調湿で人気の多孔質木炭のなんと数千倍。そのミクロン単位の孔ひとつひとつが自ら吸収し、室内の湿気を調整し、脱臭し、健康で快適な空気に洗浄してくれる機能をもっているのです。
※「エコホリン」は一般珪藻土の3倍以上の調湿能力を持つ特殊珪藻頁岩を使用しています。
|
・シックハウス症候群の原因とされているホルムアルデヒド等の室内汚染物質を吸着して、健康な環境創りに貢献します。
また、ホルムアルヂヒドなどの揮発性有機化合物や、発癌性物質であるアスベストを含まない健康素材です。
室内が湿気を帯びてくると湿気を吸着し、乾燥が激しくなると湿気を空気中に放出して、常に室内を快適環境に保ちますので、湿気に起因する結露を抑え、カビやダニの発生を抑制します。
・主な原料として、「特殊珪藻頁岩」を使用し、人や環境を汚染する物質を含まない安全で健康な自然素材で克ダイオキシンなどの環境を汚染する有害物質を含まない
「エコホリン」は、リサイクルも可能です。
・万一の火災にも延焼を抑え有害ガスの発生もありません。